桑名市のふた ~三重県~ ― 2019年04月26日

三重県桑名市のマンホールのふたです。
ハマグリのキャラクターが描かれています。
同じデザインで、バックが白っぽく色付けされています。
同じデザインで、バックが青くツルツルに色付けされています。
同じデザインで、色なし版です。
七里の渡しの渡し舟が描かれています。
七里の渡しは東海道五十三次の尾張の宮宿から伊勢の桑名宿まで海の渡しです。
同じデザインで、薄い色で、ザラザラに色付けされています。
同じデザインで、色なし版です。
折り鶴が描かれています。
消火栓のふたです。これも七里の渡しでしょうか。
同じようなデザインで、四角い消火栓のふたです。
同じようなデザインで、歩道に埋め込まれたプレートです。
似たような舟が描かれた、歩道のプレートです。
→ 近畿地方のふた
ハマグリのキャラクターが描かれています。
同じデザインで、バックが白っぽく色付けされています。

同じデザインで、バックが青くツルツルに色付けされています。

同じデザインで、色なし版です。

七里の渡しの渡し舟が描かれています。
七里の渡しは東海道五十三次の尾張の宮宿から伊勢の桑名宿まで海の渡しです。

同じデザインで、薄い色で、ザラザラに色付けされています。

同じデザインで、色なし版です。

折り鶴が描かれています。

消火栓のふたです。これも七里の渡しでしょうか。

同じようなデザインで、四角い消火栓のふたです。

同じようなデザインで、歩道に埋め込まれたプレートです。

似たような舟が描かれた、歩道のプレートです。

→ 近畿地方のふた
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hyazin.asablo.jp/blog/2019/04/26/9062504/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。