ドイツ ゲルリッツ ~中世の町並みを残す美しい街~ ― 2013年08月24日

ドイツ ゲルリッツ Goerlitz
昨夏、リフレッシュ休暇をいただいて、ヨーロッパを旅行しました。 → ヨーロッパ 2012年8月
ゲルリッツは、ドイツの中世の街並みが残る町で、ポーランドとの国境にあります。ゲルリッツは、ドイツ東部のドレスデンから電車で1,2時間のところです。
駅からヤコブ通りを北へ進むと、白い塔のが立つマリエン広場に出ます。さらに進むと、ちょっと幅広い通りのような細長いオーバーマルクト広場です。オーバーマルクト広場の西の端にも塔があります。塔に登って東を見ると、オーバーマルクト広場を囲む茶色い屋根の建物や聖ぺテル教会、その向こうにポーランドまで見渡すことができます。
オーバーマルクト広場の東には、市庁舎が面するウンターマルクト広場があります。さらに東へ進むと、ナイセ川に出ます。ナイセ川に架けられた橋を渡るとそこは隣国ポーランドです。冒頭の写真は、聖ペテル教会をポーランド側から眺めたものです。
→ ヨーロッパ 2012年8月
昨夏、リフレッシュ休暇をいただいて、ヨーロッパを旅行しました。 → ヨーロッパ 2012年8月
ゲルリッツは、ドイツの中世の街並みが残る町で、ポーランドとの国境にあります。ゲルリッツは、ドイツ東部のドレスデンから電車で1,2時間のところです。
駅からヤコブ通りを北へ進むと、白い塔のが立つマリエン広場に出ます。さらに進むと、ちょっと幅広い通りのような細長いオーバーマルクト広場です。オーバーマルクト広場の西の端にも塔があります。塔に登って東を見ると、オーバーマルクト広場を囲む茶色い屋根の建物や聖ぺテル教会、その向こうにポーランドまで見渡すことができます。

オーバーマルクト広場の東には、市庁舎が面するウンターマルクト広場があります。さらに東へ進むと、ナイセ川に出ます。ナイセ川に架けられた橋を渡るとそこは隣国ポーランドです。冒頭の写真は、聖ペテル教会をポーランド側から眺めたものです。

→ ヨーロッパ 2012年8月
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hyazin.asablo.jp/blog/2013/08/24/6956709/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。