ドイツ アイゼナハ ~ヴァルトブルク城の麓の町~ ― 2013年07月16日

ドイツ アイゼナハ Eisenach
昨夏、リフレッシュ休暇をいただいて、ヨーロッパを旅行しました。 → ヨーロッパ 2012年8月
アイゼナハは、バッハの出生地として知られている町で、世界遺産ヴァルトブルク城の麓にあります。フランクフルトから列車で1時間半程のところにあります。
駅から町の中心部へ向かうと、ニコライ門があります。ニコライ門が旧市街への入り口で、広場にはルター像が立っています。広場からニコライ門を振り返って見たところです。
そのまままっすぐ進むと、町の中心マルクト広場に着きます。広場にはゲオルク教会や市庁舎などがあります。
アイゼナハは、バッハの出生地ということで、町にはバッハ博物館があり、入り口近くには緑の木々や花に囲まれてバッハの銅像が立っています。
ニコライ門をくぐらずに左折して、市立公園の丘を登ると、世界遺産ヴァルトブルク城とアイゼナハの町を眺めることができます。
→ ヨーロッパ 2012年8月
昨夏、リフレッシュ休暇をいただいて、ヨーロッパを旅行しました。 → ヨーロッパ 2012年8月
アイゼナハは、バッハの出生地として知られている町で、世界遺産ヴァルトブルク城の麓にあります。フランクフルトから列車で1時間半程のところにあります。
駅から町の中心部へ向かうと、ニコライ門があります。ニコライ門が旧市街への入り口で、広場にはルター像が立っています。広場からニコライ門を振り返って見たところです。

そのまままっすぐ進むと、町の中心マルクト広場に着きます。広場にはゲオルク教会や市庁舎などがあります。

アイゼナハは、バッハの出生地ということで、町にはバッハ博物館があり、入り口近くには緑の木々や花に囲まれてバッハの銅像が立っています。
ニコライ門をくぐらずに左折して、市立公園の丘を登ると、世界遺産ヴァルトブルク城とアイゼナハの町を眺めることができます。

→ ヨーロッパ 2012年8月
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hyazin.asablo.jp/blog/2013/07/16/6902420/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。