横浜市のふた ~神奈川県~2020年03月03日

神奈川県横浜市のマンホールのふた
横浜市のマンホールのふたです。
横浜ベイブリッジが描かれています。

ベイスターズのマークが描かれています。
神奈川県横浜市のマンホールのふた


 → 横浜市のふた (帆船)


 → 関東地方のふた

苗木城 ~東美濃の山城~2020年01月23日

岐阜県中津川市の苗木城
昨年末、岐阜県中津川市の中山道を歩きました。
中津川駅近くの小高い丘の上から木曽川を挟んだ対岸の山の上にある苗木城が見えました。苗木城は今では石垣が残るのみですが、簡易に復元された櫓があるそうです。

アメリカ2020年01月21日

ロサンゼルス
2週間前にアメリカのラスベガスへ出張しました。
ロサンゼルス経由の航空便だったので、途中、飛行機の窓からロサンゼルスの街が見ました。早朝のロサンゼルスです。

お昼のロサンゼルスです。
ロサンゼルス

ラスベガス近くの山です。
ラスベガス近くの山

太宰府天満宮の大樟2019年12月23日

太宰府天満宮の大樟(クスノキ)
先週、博多へ行ってきました。
帰りに寄り道して太宰府天満宮まで行ってみました。本殿の回廊の外に大きなクスノキ(大樟)があります。大樟は、樹齢1500年とも言われる大きなクスノキで、国の天然記念物です。天へ向かって伸びています。

境内にはほかにも大きなクスノキがたくさんあります。福岡県の天然記念物が何十本もあります。
太宰府天満宮のクスノキ

同じクスノキですが、横へ横へと大きな枝を伸ばしていることがよくわかります。
太宰府天満宮のクスノキ

楼門の前は大勢の人で賑わっています。
太宰府天満宮の楼門

本殿のお詣りは行列になっています。
太宰府天満宮の本殿

シンガポールの交通カード2019年10月13日

シンガポールの交通カード
シンガポールの地下鉄MRTには交通カードを買って乗ります。

上側の標準カード(Standard Card)は、6回使用可能な紙のカードで、1回ずつ毎回料金をチャージしなくてはなりません。毎回切符を買うんだけど同じ切符を再利用する感じです。毎回いちいち行き先を指定して料金を入れる必要があるので結構面倒だし、毎回の交通料金も高く設定されています。

下側のez-linkカードは、トツプアップ(チャージ)しておけば何回も使えます。料金は降りる駅の改札で引き落とされるので、改札を通るだけと便利です。毎回の料金も標準カードの半分ぐらいに安く設定されています。バスにも乗れますしとても便利です。ただし、カード自体の料金が5ドルかかり、このカード代金は払い戻しされません。

シンガポール2019年10月12日

マーライオンとマリーナベイサンス
またシンガポールへ行ってきました。
前回までよりも少し遅い時間だったので、マーライオンはカラフルなプロジェクトマッピングではなく、落ち着いた白いライトアップでした。プロジェクトマッピングの時間帯にもときどきこういう落ち着いたライトアップをはさんでほしいものです。

遅い時間には、ガーデンバイザベイのスーパーツリーも、枝の先の方は光っていたり照らされたりしていませんでした。
ガーデンバイザベイの大木


 → カラフルなマーライオン
 → 色が変わるスーパーツリー

スーパーツリーグローブ ~シンガポール~2019年05月27日

Supertree Grove Singapore Gardens by the Bey
シンガポールへ行ってきました。
ベイエリアのガーデンズバイザベイには大きな木を模した建造物のスーパーツリーが何本もそそり立っています。

この日は端午節のイベントなのか、大勢の人と光と音で賑やかでした。
Supertree Grove Singapore Gardens by the Bey

スーパーツリーのスカイウェイからよく見えます。
Supertree Grove Singapore Gardens by the Bey

暑い国ですがスカイウェイは風通しがよく涼しいです(昼の日差しの下ではわかりませんが)。
Supertree Grove Singapore Gardens by the Bey

スーパーツリーとスーパーツリーの間の空中を歩くスカイウェイはこんなところです。
Supertree Grove Skyway Singapore Gardens by the Bey

ショッピングモールの滝 ~シンガポール空港~2019年05月26日

ショッピングモールの中の滝 シンガポール空港
シンガポールへ行ってきました。
空港に隣接して新設されたショッピングモールの真ん中に天井から地下へ降り注ぐ大きな滝があります。

ショッピングモールの中の滝 シンガポール空港

空港からの通路から見たら建物はこんな感じです。
シンガポール空港のショッピングモール

志摩市のふた ~三重県~2019年05月12日

志摩市阿児町のマンホールのふた 三重県
三重県志摩市阿児町のマンホールのふたです。
真珠の養殖の筏が浮かぶ英虞湾が描かれています。

 → 近畿地方のふた

英虞湾 ~横山展望台~2019年05月03日

横山展望台からの英虞湾の眺め 志摩
志摩の英虞湾を眺めてきました。
横山展望台はいくつかに分かれていますが、それぞれ歩いて数分ほどです。ビジターセンターから1つ目の展望台は広く、カフェや屋根があるスペースもあります。

3つ目のパノラマ展望台も広く、見晴らしもいいです。
横山展望台からの英虞湾の眺め 志摩

英虞湾は帆船風の遊覧船に乗り、海から見て回ることもできます。
横山展望台からの英虞湾の眺め 志摩

4つ目の見晴展望台は狭いのですが、人は比較的少なく、他より少しだけ高くて眺めもいいです。反対側の平野部も眺められます。
横山展望台からの志摩の眺め