スイカ ~菜園~ ― 2017年07月09日

菜園のスイカが実を付けていました。
スイカも支柱でツルを上へ伸ばしているのですが、実がふくらんでいて、袋に入れて重さを支えようとしていたら、とれてしまいました。収穫にはまだだいぶ早そうな感じでしたが、持ち帰ってきました。
支柱の上の方にも実が付いていたので次は大きくなるまで注意します。真ん中、下の方に実が付いています。
スイカも支柱でツルを上へ伸ばしているのですが、実がふくらんでいて、袋に入れて重さを支えようとしていたら、とれてしまいました。収穫にはまだだいぶ早そうな感じでしたが、持ち帰ってきました。
支柱の上の方にも実が付いていたので次は大きくなるまで注意します。真ん中、下の方に実が付いています。

エダマメとトウモロコシ ~菜園~ ― 2017年07月10日

菜園のエダマメです。
葉っぱの下では、さやがたくさん付いていました。 トウモロコシも膨らんできています。
葉っぱの下では、さやがたくさん付いていました。 トウモロコシも膨らんできています。

エダマメとトウモロコシの収穫 ~菜園~ ― 2017年07月17日

菜園の収穫です。
スイカの実が大きくなってきているはずなのでまた折れてしまわないように支える網を付けに行ったら、エダマメとトウモロコシが大きくなっていたので収穫してきました。
剥いてみても中までぎっしりでした。
茹でて食べたらおいしかったです。
スイカの実が大きくなってきているはずなのでまた折れてしまわないように支える網を付けに行ったら、エダマメとトウモロコシが大きくなっていたので収穫してきました。
剥いてみても中までぎっしりでした。

茹でて食べたらおいしかったです。

夏休みの大阪城公園 ― 2017年07月22日

大阪では、小学生、中学生は夏休みです。
ダメな方には申し訳ありませんが、セミの脱け殻です。
大阪城公園の大きな木々はセミの脱け殻でいっぱいです。
ダメな方には申し訳ありませんが、セミの脱け殻です。
大阪城公園の大きな木々はセミの脱け殻でいっぱいです。

エダマメとトウモロコシの収穫 ~菜園~ ― 2017年07月23日

またエダマメとトウモロコシです。

ゼフィランサス ― 2017年07月24日

ベランダの花です。
最近のコメント