ツツジ ~万博記念公園~2017年05月01日

万博記念公園のツツジ 大阪
また万博公園へ行ってきました。
日本庭園のツツジがきれいに咲いていました。

赤、白、ピンク、いろんな色の花が咲いています。
万博公園のツツジ 大阪

天気がよかったので、池のカメも甲羅干ししていました。
万博公園の日本庭園の池のカメ 大阪

藤棚のフジも咲き始めていました。
万博公園の藤棚 大阪

レンゲ草と菜の花 ~滋賀~2017年05月03日

レンゲ草
レンゲ草が見たくなって、滋賀へ行ってきました。
もう5月だし、すでに水を入れている田んぼが多く、中には田植えをしている田んぼもありました。それでもなんとか見つかりました。結構きれいに咲いていました。

線路の近くなので電車もいれてみました。
レンゲ草と電車

レンゲ草とは離れたところですが、菜の花が咲いている田んぼもあります。
菜の花

レンゲ草 ~奈良~2017年05月04日

レンゲ草と飛鳥寺 奈良
奈良の明日香村へサイクリングに行ってきました。
飛鳥寺の近くの何枚かの田んぼでレンゲ草がきれいに咲いていました。

奈良のレンゲ草

岡寺の天竺牡丹 ~明日香~2017年05月05日

岡寺 華の池 天竺牡丹 ダリア
明日香村に行ってきました。
岡寺では、華の池として、境内の小池にダリアの花をたくさん浮かべてありました。

いろいろな色、いろいろな形のダリアの花で水面がおおわれる様はとてもきれいです。
岡寺 華の池 天竺牡丹 ダリア

小さな池ですが、びっしりと花が浮かんでいます。
岡寺 華の池 天竺牡丹 ダリア

岡寺には三重塔がありますが、奥の方には石の十三重塔もあります。
岡寺 石塔 十三重塔

明日香村のふた ~奈良~2017年05月06日

明日香村のマンホールのふた 奈良
明日香村の仕切り弁のふたです。
亀石がデザインされています。

亀石です。
亀石 明日香村 奈良

明日香村のマンホールのふたです。
明日香村のマンホールのふた 奈良

ベランダの花2017年05月07日

チューリップ フリージア
2週間前のものですが、ベランダの花です。
チューリップとフリージアです。

フリージアとムスカリです。
フリージア ムスカリ

ベランダはこんな感じです。
チューリップ フリージア ムスカリ

バラ園 ~万博公園~2017年05月21日

万博公園のバラ園
万博公園へ行ってきました。

バラ園が見頃です。
万博公園のバラ園

先日、飛鳥の岡寺で水面にダリアの花が浮かべられていましたが、ここでは水面にバラの花がたくさん浮かべられていました。
万博公園のバラ園

ルピナス ~万博公園~2017年05月22日

万博公園のルピナス
万博公園ではルピナスも見頃です。
万博公園のルピナス

カモミール ~万博公園~2017年05月23日

万博公園のカモミール
万博記念公園に行ってきました。
花の丘では、ポピーはもうまばらになってしまいましたが、カモミールが、見頃、香り頃です。